皆様こんにちは。酒宝庫MASHIMO・ブログ 担当の川上です。
今年のGW期間はいかがお過ごしでしたでしょうか?
10連休の方も多くゆっくり過ごせた事でしょうね。
GW期間から、一気に気温が上昇したと思いませんか?
これからの厚くなる季節、スカッと爽やかなスパークリングワインなどが
大活躍する季節です。。。
という事で、今回はとってもオススメなイタリアのスパークリングワインを
ご紹介いたします。
『イタリアンスパークの最高峰 カ デル ボスコ フランチャコルタ』

カ・デル・ボスコ社はフランチャコルタのメッカである
『ロンバルディア州エルブスコ』にあります。客人を迎えるべく入口にそびえ
立つ金色の巨大な門はイタリアの有名彫刻家ポモドーロの手による作品です。
カ・デル・ボスコ社はフランチャコルタに370エーカーものブドウ畑を所有しています。
ブドウ樹齢は平均40年。
土壌の特徴別に小さく分けられた区画ごとに収穫されたブドウは、ワイナリーまで
丁寧に運ばれ最新の技術をもって醸造されます。

カ・デル・ボスコ社はワイン醸造に最も理想的な醸造施設を備えていると言っても
過言ではありません。
一歩足を踏み入れるとその情熱と機能性に心動かされるでしょう。
周辺の緑多い環境に溶け込むように設計された建物の中には最新の設備が整えられ、
長年の経験により考案された「まったく酸素に触れることのない」
「ポンプによるストレスを極限までで抑える」醸造法により、
ワインとして生まれ変わります。
ところで・・・・
フランチャコルタって何っ?

北イタリア・ロンバルディア州東部のフランチャコルタ地域 で、瓶内2次発酵方式
クラッシック発酵方式)で造られるイタリアワインの中で初めて統制保証原産地呼称
の認定(D.O.C.G)を受けたワインのことです。
瓶内2次発酵方式は、フランスのシャンパーニュなども同じ製法であり、
言わば、イタリアのシャンパンと言ったとこでしょうか。。。
さぁ、それでは一押しのフランチャコルタをご紹介いたします。

【カ デル ボスコ】
フランチャコルタ ブリュット キュヴェ プレステージ 750ml
《品種》シャルドネ75%、ピノ・ネロ15%、ピノ・ビアンコ10%
《産地》イタリア ロンバルディア州
2008年より新しいノンヴィンテージとしてデビューしたキュヴェ・プレステージ。
134の区画に及ぶ自社畑の厳選されたブドウだけを使用。
ブドウは収穫ロットごとに醸造され最高のヴィンテージのリゼルヴァと
アッサンブラージュされています。
極め細かな泡立ちで、舌触りは、なめらかでキレが良く、心地よい爽やかさと
崇高な透明感と酸味。
品質保持のためにオレンジ色のUVカットシートで包まれており、
華やかで印象的なボトルデザイン。
パーティや贈り物にもピッタリの一本です。

さぁ、この夏はスカッと爽やか、『カ デル ボスコ フランチャコルタ』で至福のひと時をお過ごし下さい。
Comments are closed.