皆様こんばんは。酒宝庫MASHIMOブログ・担当の川上でございます。

見てください!
京都府北部地方の舞鶴も、
よ~うやく桜満開です。
やっぱり桜っていいですね。綺麗だぁ~。
そんな穏やかな春日和の今日・・・・
以前より頼んでいた物が遂に届きました。

新しいテイスティンググラスです。

なので、今日は早速この新しいテイスティンググラスにてワインを試してみたいと思います。
本日の【飲んでみました第2弾】は
自転車マークでお馴染み、チリワインの代名詞『コノスル』から

ピノ・ノワール レゼルバ・エスペシャル 2016年です。

コノスルとは・・・
言わずと知れたチリワイン界において知らない人はいない、
日本でもすっかり知名度を高めた人気ワイナリー!!
コノスルの中でも一番力を入れている
『ピノ・ノワール種!!』
ラベルのリニューアルされて今日はこのピノ・ノワール・レゼルバに
スポットを当ててみましょう。
このピノ・ノワール・レゼルバ・エスペシャルの『ピノ・ノワール』は
チリのサンアントニオ・ヴァレー州より栽培されたピノ・ノワールを
使用して、醸造されています。

本日のワインのお供は・・・
『ドライソーセージ&スモークチーズの盛り合わせ』
早速抜栓してみましょう。。。

薄淡~で上品な酸が立ち込めてくる感じがいいですね。。。
ピノ・ノワール独特な、透き通るような赤茶系の色。
ごくごくっ・・・
ふぅ~~。。。
全く渋みがなく、酸味が際立ったまさに薄旨いといった感じでしょうか?
僅かに香る土の香り、イチゴの香り、ナッツのような香ばしさ、
いい感じです。
渋いのお好みの方、濃い目が好きな方はあまりオススメ出来ません。
私は、いつも個人的にはこのピノ・ノワールは絶対に、醤油味の照り焼きや
煮付けなどの味付けにぴったりの相性だと思います。

今日の大変美味しく頂きました。ご馳走さま。。。
コノスル・ピノ・ノワール レゼルバ・エスペシャル 2016年
1000円ちょっとで買えるピノ・ノワールのクオリティーを超えていますね。
ピノ・ノワール好きのあなた・・・
是非オススメいたします。
Comments are closed.